雑記の最近のブログ記事

WordPressに変更して試験運用中。

http://mocomo.sakura.ne.jp/mocomo_domain/wordpress/nisidaya/



18年目に入ったシトロエンZX。
致命的な壊れ方をしないので、ダラダラとお金食いながら生き延びてます。
今回も見積もり取ったら50万オーバー(笑)。
とても払えないので修理箇所減らして半額に。

ブレーキずいぶん効かなくなってたんだな、とかいろいろ発見あり(笑)。
あと、ATF交換は思ったより効果ありました。
うちの車はDレンジでもシフトダウンしてエンブレ効かせてくれる。いままでシフトダウン時のショックはけっこう大きかったのでした。
後ろの窓が開かなくなってたのは、かなり迷ったけど直した。レギュレーター最後の一組だったらしい(笑)。最近ZXは中古パーツもだいぶ底ついてきたとのこと。

オイルとかちょっとまめにチェックしてやろうかな、と思う今日この頃。
 4年近く使ってきたウィルコムのアドエス、バッテリの持ちが許容できないレベルになってきたのでついに機種交換することにした。
 まあ数ヶ月というか、もうちょっと長い間機種変更は考えていたのだが、交換したい機種が無い(笑)、という状態が続いていた。
 後継のHybrid W-Zero3は、もうちょっとで買いそうになったが、最終的にはキーボード無くなったのにあの大きさはなぁ...ということで断念、というか、迷ってたら市場から消えていた。

 で、今回、WillcomからPHS端末とAndroid端末のセット販売のお知らせが来たので、まんまとそれに乗ることにした。
 Willcomはメールが無料なので、維持費は基本料と他キャリアへ発信した場合の通話料。「誰とでも定額」なら1,000円で他キャリア宛も定額になるが、現状だと1,000円以下に収まることが多いので、これは選択しなかった。
 AndroidはソフトバンクのSIMが同梱されていて、ソフトバンクとの契約は不要、上限5,000円でパケット通信が可能。ただし音声通話は不可。という条件。上限5,000円といっても、スマフォの場合は
・使わない(0円)
・使う(5,000円)
の二択だろう。
 費用は一括で3万数千円、通話料というか利用料から毎月1,000円ほどが引かれて、実質7,000円強になるということで即決した。

で、届いた。

P6262112.jpg

X-PLATEちっちぇえ。上は今まで使っていたアドエス。
手に持つとさらに小ささが際だつ。薄さも半分くらい。

P6252109.jpg

Dell Streakはデカイ。
X-PLATEがバッテリケースに収まりそう。

 WillcomはAir発番可能なので、販売店に行かなくても機種変更可能。
アドエスの電源切って、X-PLATEの電源入れたら、数?数十秒で認識完了。
電話帳も赤外線通信で移行可能だった。
メール開通のために「オンラインサインアップ」をして移行完了。

 さて、DELL Streakは5インチワイド液晶の、スマートフォン...と、タブレットの中間くらいの機種である。OSはAndroid2.2で、スマートフォン用。
 中途半端なサイズだが、IS01いじった経験から、Androidはこのくらいの大きさあった方が使いやすい、という感触を得ていたので、あえて選択。
 実物手にしてみると、思ったほど大きくない。
 通話も単体で可能なサイズだと思う。......見た目気にしなければ、だが。

 基本WiFiのみで運用するつもりなので、ソフトバンクのSIMは差さずに起動。起動画面でSoftbankのロゴがデカデカと出て、その後Dellのロゴが出る。「SIMがありません」という警告は出るが、問題なく起動する。
※ガラケーだと電源入れてもSIM刺さってないと一切操作受け付けない物があったので、警戒していた。

 Androidの一般的な設定は省きますが、動作は特にストレス無く使えるし、サイズが大きいので入力も楽。ただし文字入力は設定する前にとっととATOK購入した。バッテリーの持ちはまだわからないが、初期設定でいろいろいじったり、アプリダウンロードしても「みるみる減る」ようなことにはなっていないので、通常使用なら問題なさそうなレベル。

 Android一般では、必要な情報はネットに十分にあるように思える。
 ただし、Streakに関しては当初高価だったこともあり、ネット上ではあまり情報が出てこない。
 海外ではそれなりに流通しているようで、非正規ではOS2.3も出回っているようだ(笑)。

 しばらく遊んで、何か書くことがあればまたエントリ上げるつもりだが、書くこと何もないくらいの方が製品としては正解なのかもしれない(笑)。
いや私でなく両親。

50年前に結婚式を挙げた明治記念館にて、写真撮影と会食。

P6040029.jpg

天気良くて結婚式日和。たくさんのカップルが結婚式してました。
その50年後が金婚式。

すごいね。

最近、といってもそれなりに時間経って、買って良かったと今になって思っている物リスト。


タイヤ。何の変哲もないミシュランのほぼ最低ライン。
実は今の車になってから、ノーマルは初めてのタイヤ交換。
別にスポーツ走行するわけじゃないので、そういう走りでの性能は知りませんが、必要にして十分。
高速道路でのノイズが激減。特に違法な領域で顕著(笑)。



サンダル。この夏ずっと履いてた。ほぼ毎日(笑)。
普通に街で使う分には何のストレスもない。
「つま先を保護」ってのがKEENのフィロソフィーっぽいですが、小石が入りにくいというメリットにつながってるように思います。アウトドアで使えばそれなりには入ってくるでしょうが。
防水モデルですが、水辺にも行ってません。
なのでH2である必要ないんですが、汚れがつきにくいのでメリットあったかも。
全然へたってないし、底も減ってない。安い。


※Flash失礼

エンジンリカバリーという、50,000km走行以上の車に使うのを推奨している物。
ケミカル系は敬遠してたんですが、つい魔が差して導入。
能書きは完璧に怪しいですが、メカノイズ系の騒音が激減。
性能アップしたかどうかは知りません(笑)。
単に粘度の高いオイルのような気もする。


地元の三徳で売っていたので、つい買った。
旭山動物園のおみやげとして作られたモノらしい。

_9220857.jpg

ラベルの裏面にアザラシのイラスト、てのはいいアイデアだと思った。
まさに旭山動物園の行動展示。

_9220859.jpg

本物はこちら。
なかなかキレイに収めるのは難しい(笑)。

P7040800.jpg

テストエントリ。
短縮URLがうまくいかないので、プラグインをバージョンアップ → NG
短縮URLホストを、BitLyに変更
Bitlyにサインアップして、APIキー取得してセットアップ、OK。
さくらのDB、Msql4.0→5.1にアップデート。
とりあえずMTが復旧して安心。

つか、ブログ書かないんだったら、DBいらんだろと(笑)。
車内ファンが回らなくなったので工場入り。
ちょっとオイル垂れ気になったので、預けるときに伝えたら、ややこしくなった。
パワステのホースと、クーラント漏れ発見されてしまった。

全部直すと30万円超(笑)。
ファンとパワステだけ発注。これで1/3。
車検で総額30万は、もう驚かないが(笑)、車検から半年でもう30万は厳しい。

クーラントは漏れ止め剤で様子見ることに。
ヘッドのガスケット付近から、ということなので、修理が大事になる。
そこまでやるなら消耗部品のタイミングベルトとウォーターポンプも、という流れ。
一年半後に来る次の車検(通すなら)までもたせることに、勝手に決めた。
タイベルは次の車検で来るな、と思っていたので。

パワステホースは、本国製造終了、在庫無し、だそうで。
これで修理期間が延びてしまった。
結局工場の方が解体車を現物確認してはぎ取ってきてくれたそうだ。

本命のファンは、新品交換。
原因はレジスターという制御系。
シトロエンのファン不調は定番らしいが(笑)、原因はさまざま。本体が一番少ないらしい(笑)。
うちのは、すでに一回中古ファンに交換済み。

というわけで、約3週間かかって、今日引き取ってきた。
ん、快調。

なぜか家の向かいの駐車場に、工場で見たブロアファンの類似品が落ちてた。
メーカーはたぶん一緒。形は微妙に違うけど、確かにブロアファン。
自分で交換したのかな?
それはいいけどちゃんと捨てましょうね(笑)。

valeo.jpg

自然薯堀り、行った。
昨日の続き、テントで寝て翌朝出発。他のメンバーは炭焼き小屋泊まったり、近くの温泉旅館泊まったり。

3年ほど前に、会社の近くのラーメン店店主に連れて来てもらったのが最初。
そのときに店主が仲良くなった、現地の農家の人に、いろいろお世話になってます。
なので、小出(新潟県魚沼市)。

今回の小出行の目的は、毎年お願いしているお米の引き取りと、自然薯堀。
店主一行は土日たっぷり自然薯堀、我々は日曜のみ参加。つか、我々のために日曜午前も出かけてくれた。

朝9時頃車で沢ぞいの林道に入り、ポイント物色しつつ登っていく。
行き過ぎと思われるところまで行って(笑)、Uターンしてポイントで停車、めぼしいところで芋掘って、また下流に移動をくりかえす......なんというか、渓流釣りみたいなもんか(笑)?

林道沿いの斜面を狙うので、一本だいたい30分見当で掘り出せる。
我々の分3本、全部でだいたい12?15本くらい掘ったところで終了。

jinenjohori_hi.jpg

自然薯ハンターの皆さん(笑)。

11時には小屋に戻って、そこで解散。
12時頃小出IC近くの道の駅で、おそばとおにぎり食べて帰路へ。
あっさり、2時30分頃には帰宅。渋滞無いと早い。

夕食に自然薯すりおろし、半分はそのまま醤油で、もう半分は鍋に入れて温めて食べる。
んまい。

次はまた来年。
あわせて読みたいブログパーツ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち雑記カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは音楽です。

次のカテゴリは食べ物です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.28-ja