WordPressに変更して試験運用中。

http://mocomo.sakura.ne.jp/mocomo_domain/wordpress/nisidaya/



毎年恒例、赤湯温泉行ってきました。
なんかサイト出来てる。


ネットで予約できたりはしませんが。

金曜朝出発して、渋滞には微妙に引っかかりつつも順調に登山口へ......到着する直前で、
林道の水が流れて道を横切っている、かなり大きな段差に気づかず、車の底をハードヒット。
あちゃー、ごめんねー、などと同行者にあやまりつつ数十メートル進んだところでオイルレベル警告...。
たぶん500メートルほど先までそのまま走って、なんとか登山口の駐車場に車停めてエンジンの下見ると見事にオイルパンが破損。

目の前真っ暗になるも、同行者の暖かい言葉に励まされ、気を取り直してロードサービス(ソニー損保の自動車保険の付帯サービス)に電話。
現在地説明するのが大変でしたが、オペレーターの方も
「現地の業者に確認してみます」
と、わりと簡単にあきらめてくれてかえって助かりました。

けっこう狭い未舗装路なので心配しましたが、1時間ほどで林道からトランスポーターが登場。
駐車場に車があまりいなかったことも幸いして、手際よく車を載せて運んでくれました。
搬送先は、新潟県内だと新潟市内になるということで、あわててつきあいのある工場に電話。
先日車検頼んだ所沢の工場はお盆休み中で電話つながらず、その前にお世話になった深谷のCalolにつながったので、こちらに運んでもらうことに。開いてて良かった。

ソニー損保はありがたいことに、出先で車が動かなくなると、帰宅の費用もサポートしてくれます。
聞いたら、当日一泊して翌日帰宅してもOK(ただし途中で観光のために寄り道したりするのはNG)ということだったので、予定通り......2時間ほど出発が遅れましたが......山口館を目指すことにしました。

宿に着くと今年は若夫婦ではなく、じいちゃんとばあちゃんが小屋番中。山の上で87歳と85歳...だったか...の夫婦に迎えられるのはちょっと異次元の感覚。いや、見た目全然もっと若いのですが。
客は我々だけで、ゆったりと温泉、食事、お酒、など楽しませていただきました。

翌日は下山。
下山路の途中にある「見返りの松」から電話でタクシー呼んで、越後湯沢駅へ。
駅内の温泉「ぽんしゅ館 酒風呂湯の沢」にて入浴。駅内で食事して新幹線にて帰宅。

というわけで旅は無事に終わりましたが、自分の不注意から同行者に迷惑かけ、一つ間違えれば自分たちはおろか、林道利用者にも大迷惑かけかねなかったことを反省中。
いろいろと助けていただいた皆さんに感謝しております。


18年目に入ったシトロエンZX。
致命的な壊れ方をしないので、ダラダラとお金食いながら生き延びてます。
今回も見積もり取ったら50万オーバー(笑)。
とても払えないので修理箇所減らして半額に。

ブレーキずいぶん効かなくなってたんだな、とかいろいろ発見あり(笑)。
あと、ATF交換は思ったより効果ありました。
うちの車はDレンジでもシフトダウンしてエンブレ効かせてくれる。いままでシフトダウン時のショックはけっこう大きかったのでした。
後ろの窓が開かなくなってたのは、かなり迷ったけど直した。レギュレーター最後の一組だったらしい(笑)。最近ZXは中古パーツもだいぶ底ついてきたとのこと。

オイルとかちょっとまめにチェックしてやろうかな、と思う今日この頃。
 4年近く使ってきたウィルコムのアドエス、バッテリの持ちが許容できないレベルになってきたのでついに機種交換することにした。
 まあ数ヶ月というか、もうちょっと長い間機種変更は考えていたのだが、交換したい機種が無い(笑)、という状態が続いていた。
 後継のHybrid W-Zero3は、もうちょっとで買いそうになったが、最終的にはキーボード無くなったのにあの大きさはなぁ...ということで断念、というか、迷ってたら市場から消えていた。

 で、今回、WillcomからPHS端末とAndroid端末のセット販売のお知らせが来たので、まんまとそれに乗ることにした。
 Willcomはメールが無料なので、維持費は基本料と他キャリアへ発信した場合の通話料。「誰とでも定額」なら1,000円で他キャリア宛も定額になるが、現状だと1,000円以下に収まることが多いので、これは選択しなかった。
 AndroidはソフトバンクのSIMが同梱されていて、ソフトバンクとの契約は不要、上限5,000円でパケット通信が可能。ただし音声通話は不可。という条件。上限5,000円といっても、スマフォの場合は
・使わない(0円)
・使う(5,000円)
の二択だろう。
 費用は一括で3万数千円、通話料というか利用料から毎月1,000円ほどが引かれて、実質7,000円強になるということで即決した。

で、届いた。

P6262112.jpg

X-PLATEちっちぇえ。上は今まで使っていたアドエス。
手に持つとさらに小ささが際だつ。薄さも半分くらい。

P6252109.jpg

Dell Streakはデカイ。
X-PLATEがバッテリケースに収まりそう。

 WillcomはAir発番可能なので、販売店に行かなくても機種変更可能。
アドエスの電源切って、X-PLATEの電源入れたら、数?数十秒で認識完了。
電話帳も赤外線通信で移行可能だった。
メール開通のために「オンラインサインアップ」をして移行完了。

 さて、DELL Streakは5インチワイド液晶の、スマートフォン...と、タブレットの中間くらいの機種である。OSはAndroid2.2で、スマートフォン用。
 中途半端なサイズだが、IS01いじった経験から、Androidはこのくらいの大きさあった方が使いやすい、という感触を得ていたので、あえて選択。
 実物手にしてみると、思ったほど大きくない。
 通話も単体で可能なサイズだと思う。......見た目気にしなければ、だが。

 基本WiFiのみで運用するつもりなので、ソフトバンクのSIMは差さずに起動。起動画面でSoftbankのロゴがデカデカと出て、その後Dellのロゴが出る。「SIMがありません」という警告は出るが、問題なく起動する。
※ガラケーだと電源入れてもSIM刺さってないと一切操作受け付けない物があったので、警戒していた。

 Androidの一般的な設定は省きますが、動作は特にストレス無く使えるし、サイズが大きいので入力も楽。ただし文字入力は設定する前にとっととATOK購入した。バッテリーの持ちはまだわからないが、初期設定でいろいろいじったり、アプリダウンロードしても「みるみる減る」ようなことにはなっていないので、通常使用なら問題なさそうなレベル。

 Android一般では、必要な情報はネットに十分にあるように思える。
 ただし、Streakに関しては当初高価だったこともあり、ネット上ではあまり情報が出てこない。
 海外ではそれなりに流通しているようで、非正規ではOS2.3も出回っているようだ(笑)。

 しばらく遊んで、何か書くことがあればまたエントリ上げるつもりだが、書くこと何もないくらいの方が製品としては正解なのかもしれない(笑)。

エアキャップでぐるぐる巻き、を予想してたらキレイな化粧箱入りでちょっと驚く(笑)。
まあ、けっして安い物ではないのですが。

P6052091.jpg

パーペチュアルのP3があるので、I2Sで使ってやりたい。
が、自分の技量をたぶん...明らかに超えてる(笑)。
まずはSPDIFから。
いや私でなく両親。

50年前に結婚式を挙げた明治記念館にて、写真撮影と会食。

P6040029.jpg

天気良くて結婚式日和。たくさんのカップルが結婚式してました。
その50年後が金婚式。

すごいね。

敗退。

山開きというか、赤湯温泉はG/Wから営業開始、ということで無理に予約取って出かけることにした。
いつもの登山口は使えず、国道から徒歩で約2時間のアルバイト付きコース。
宿の往復で一泊なので片道の行程は4時間弱。
宿のオヤジに
「まだ整備が行き届いてないから、天気悪かったり、無理だと思ったら引き返してね」
と念を押され、厳冬期......は言い過ぎにしても、冬山装備で向かう。
いつもはハイキング装備なのですが。

というわけで7時半出発。
7:45頃練馬から関越に乗り、三芳S.Aで最初の休憩......すでに10時(笑)。
東松山あたりでそろそろお昼になろうかと。そこまでの走行距離約40km。4時間ってことは、マラソンのトップ選手どころか、ちょっとした市民ランナーにも負けるペース。
藤岡すぎて徐々に流れ始めたが、赤城高原P.Aで1時30分。このまま登山口に向かっても2時を回ってしまうので、ここで断念。
お昼ご飯食べて、沼田まで行き「食の駅」で買い物して帰路へ。
帰路は約2時間(笑)。

渋滞満喫しました。もうおなかいっぱい。
P2132026.jpg

というわけで快晴。
8:30出発。
日帰り入浴は15時まで、ということで14時半には戻ってこれるよう、本日のルートは高見石往復に決定。

黒百合平方面との分岐につくと、高見石方面は踏み跡無し(笑)。
今日まだ通った人がいない、というだけでルートはしっかり見えるので先へ進む。
途中一カ所道を見失ったが、沢沿いだったので無事復帰。
帰りに確認したら、みんな歩いてるルートは、ロープで仕切って行けないようになっていた。
なるほどそれで間違えたのか、と納得したが、良いのかそれで?


樹林帯がしばらく続き、視界が大きく開けると「賽の河原」。
山行くとそこいらじゅうに同じ名前の場所がありますが(笑)、つまりゴロゴロとした岩場。
そろそろ帰りの登山者とも何組かすれちがい、ルートの不安は解消...と思っていたのもつかの間。
木が生えていないので風も強く、踏み跡が新雪で埋もれ、ルートが判別できない......。

P2130050.jpg

先は見えているので道迷いの危険はないんですが、岩場に雪が積もっているので、足下が...。
ツボ足だったので、平らな岩の上を選んで歩いていけば良いんですが、踏んでみるまで下がどうなっているかわからない(笑)。
まあ、潜っても膝からせいぜいモモのあたりまでだったので、あきらめて小股でそろそろと進んでいきました。この程度ならラッセルも楽しい(笑)。

P2132042.jpg
賽の河原地蔵
目印にと、このあと掘り出しておきましたが、翌日にはまた埋もれていたことでしょう(笑)。

賽の河原を抜けるとまた樹林帯となり、多少急な斜面もありますがそれほどの難所もなく、高見石小屋に12時ちょっと前に到着。

ここでザックおろして高見石へ。
小屋から上は大きな岩石が積み上げてあるケルンのような場所で、足下非常に危険。
ここは気をつけないと岩にはまって抜けなくなりそう。

P2130051.jpg
高見石から白駒池。なんか曲がってますがあえてそのまま(笑)。

小屋に戻って昼食。
ここでアイゼン付けて下山。
いやーアイゼンって頼もしい(笑)。
ゲシゲシと下山。
登りきつかったところもガンガン下って、約1時間で渋御殿湯に帰着。
無事お風呂につかって、そろそろ(昨日助けてもらった)バスが上がってくるので、それを待って
(最後の方で一部すれ違えない箇所アリ)帰路につく。
ラッセルも入り、当日は降らなかったので道はキレイ。

茅野市街に入ると八ヶ岳の山容がキレイに見える。
高速から見る八ヶ岳も非常に美しい。

少し下ってきたら今度は富士山。

いや危ないだろこれ、高速上からこんなにキレイに富士山見えたら(笑)。

というわけで双葉SAで休憩取りつつ撮影。

P2132056.jpg
高速上からの方が雲海キレイに見えてた(笑)。

途中事故渋滞などもありつつも、まあ順調に19時帰宅。
ダーウィンが来た、観て寝る。

登山というよりは雪上ハイキングでしたが、晴れてる雪山は最高でした。
また行きたい。今度はどこにしようか(笑)。





行ってきた。

2月の三連休で八ヶ岳、と、少し前から予定していましたが、ご存じの通り今年は東京以外大雪の日本列島。
直前の予報でも「大荒れの三連休」。
とはいえ、最終日の2/13は晴れる、という予想を頼りに、土曜日前泊で実質日曜日帰りの行程で決行。

2/12 11:00
去年は後泊に利用した渋御殿湯に向かう。
今日は行くだけ、と、気軽に出発。
中央道が多少渋滞したものの、たいしたことはなく諏訪南から一般道。
携帯電話のナビが抜け道を指示しているのか、幹線道路から外れて雪道走らされるが、まあ大事なく山道へ。

前後スタッドレスでまあほとんど問題なく登っていくが、途中でアクセル踏んでもスピードが上がらなくなっていき、スタック(笑)。タイヤに雪がへばりつき、接地しなくなっていた。
ねんのため、とトランクに入れてあったチェーンを装着しようとじたばたしていると、ホイールにチェーンの樹脂部品を当ててしまった瞬間に、パキっと折れた。
......装着不能......。

車譲り受けた時に一緒にもらったチェーン。
いちおう装着練習はしてあったのだが......樹脂は加水分解するんだね。
5年経ったら交換だよね、問題なくても。うんうん。

後悔先に立たず(笑)。

ブレーキはちゃんと効いているので、そろそろと降りることは可能。
とはいえ、残り4km、ここで断念するのもなぁ......。
道ばたに置いて歩くか!

と、考えていたというか、放心していたところ、路線バスがチャリチャリとチェーンの音を響かせつつ後ろから登ってきた。
バスの後ろに自家用車数台。

あ、バスの轍に乗ってけば!

ということで慌てて撤収してリスタート。
思惑通りなんとか登れる。

バスに近づきすぎると登りでスピードが落ちるので、平地や下りの手前でちょっとバス待ったりしつつ、なんとか渋ノ湯に到着。ふう。

悪天候にもかかわらず、下山してバス待ってる人はけっこういた。

駐車場にもけっこうな数の車が、雪に埋もれてました。

P2122023.jpg

温泉入って一息。
ご飯食べて就寝。
 よっちさんの同タイトルの記事見て面白そうだったので購入。
 内容はよっちさんとこ見てください(笑)。

 感想も近いものがあって、結論をタイトルに持ってきているのは、ネットと同じで出し惜しみなし、というあたりで好感が持てる(笑)。
 ブログのアクセス稼ぐには内容よりも更新頻度、とか、まあその通りなんだろうけどそれがどーした、というような細かいテクニックが書いてある本ではないです。
 なので、タイトル見て「自分もネットで成功したい」と思って買ったら、あんまり役にたたないと思います(笑)。

というわけで、私も答えてみました。答えてみたくなる設問なんだよなーこれ。

----------ここから----------

1.お名前

 にしだや

2.twitter ID

 nisidaya

3.ご自分のWebサイト、ブログなど

 ここ

4.一番好きなWebサイト(Webサービスも含む)とその理由

 ヨメの人の日記。自分の横にいる人の日記ですから、面白くないわけがない(笑)。

5.初めて見た時に一番衝撃を受けたWebサイト(Webサービスも含む)とその理由

 ネットで最初にアクセスしたYahoo.comを除けば、Googleストリートビュー。大笑いした。Googleの理想を見た気がした。

6.ネットで情報発信する際に一番必要な個人スキルはなんでしょう?

 それ自体を楽しめること。逆にいえば、中身をそれほど気にしないことかな。

7.あなたがネットで情報発信する際に心がけていることは?

 誤字。 ←ツッコミは禁止(笑)。

8.あなたがネットでの活動を続ける事ができた理由はなんでしょう?なぜ続いたのでしょう?

 生活の中で興味を持っていることが、自分が年を重ねるとともに変化しているから。

9.あなたがネットで活動を続けてきたことで、収入に変化はありましたか?

 収入に変化はないが、会社辞めずに済んだ。

10.収入に変化があった場合、それは活動を初めてどれ位経ってからですか?

 やってなかったら会社にいられなかったかも、と思ったのはインターネット知ってから12、3年でしょうか。自分のサイト始めてからは8,9年くらい。

11.ブログなどのアクセス数を増やす工夫をしていますか?

 してない。

12.ツイッターのフォロワーを増やす工夫をしていますか?

 してない。

----------ここまで----------

 本文にも書いてありますが、私はネットに関しては発信者というよりも、受け手としての関わりがほとんどですね。

 特に「好きなサイト」なんて、常に移り変わってるし。一番長い間見てるのがヨメの日記(笑)。まあちょっとこれは反則ですが。

 というわけで、実はアンケート答えてから、と思って、まだちゃんと読んでません(笑)。もうちょっと読んで感想変わったら、追記または別エントリにて。

最近のコメント

アイテム

  • P6252109.jpg
  • P6262112.jpg
  • P6052091.jpg
  • P6040029.jpg
  • P2132056.jpg
  • P2130051.jpg
  • P2132042.jpg
  • P2130050.jpg
  • P2132026.jpg
  • P2122023.jpg
あわせて読みたいブログパーツ

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.28-ja