八海山

飲んだ...ではなくて登った。

ロープウェイ往復コース。
ロープウェイの始発は8:00。8時ちょっと前に駐車場に到着。準備が間に合わなかったので2本目(8:20)に搭乗。
後ろに観光バスで来た大集団が2組いたので、危なかった。
ロープウェイの定員は通常80名だが、当日は強風のため30人分ウェイト積んでるので50人定員とのこと。
50人乗車でもけっこうぎっしり。

山頂駅までは7分。到着後すぐ上にある展望台に登り、トイレ済ませて出発。
天候は曇り...だが、麓は晴れてたり、隣の山頂はガスで全く見えなかったりと、何とも言えない天気。風はこの時点ではそよそよとちょうど良く吹いている感じ。
暑からず寒からずでちょうど良い。

新潟の山は、田んぼから山がはえているようで、非常に見応えがある。
1/1ジオラマ(笑)。
P9131020.jpg

女人堂で休憩。
きれいな避難小屋。ちょっと陽が差してきて暑いくらいになった。
後ろから来ている大集団が追いついてきそうになったところで出発。
最初のピーク薬師岳を越えて、千本檜小屋へ。
薬師岳からはいったん下り。せっかく登ったのにもったいない(笑)。
登り返しに入って、だんだん道は厳しくなってきた。
とはいえ、危ないところはまだ無い。数十メートルの鎖場などもあり、なかなか楽しめる。

P9131028.jpg

そんなこんなで小屋に到着。千本檜小屋は営業小屋で、ビールや冷たい飲み物も売っている。
ここまで来たら風がかなり強くなり、寒いくらい。
暑くても飲まなかったとは思うが、ビールは買わなかった(笑)。

P9131061.jpg

越後駒ヶ岳(たぶん)は、雲の中。
P9131038.jpg


八海山はここからが本番。
八ツ峰と呼ばれる8つのピークをつなぐ岩場に突入となる。

P9131039.jpg

最初が「地蔵岳」。鎖場を登って稜線を左に折れ、ちょっと登った所。
今年の大河ドラマ「天地人」の、オープニングの最後で、直江兼継というか妻夫木聡が立っているところ。

P9131041.jpg

ここからちょっと戻って稜線上を進むと「不動岳」に着く。
ここまではまだ入り口で、難所と言うほどのこともない。
が、もう一度ここで警告の看板がある。

P9131056.jpg

先を見渡したところ、まあ行けなくはないかな(笑)、といった感じ。

P9131054.jpg

ここまでの道中、前日までの雨で一部足下がゆるかったりもしたし、風が強くて不動岳山頂に立っているだけでちょっとヤバイ気配もあったので、ここで撤退することに決定。

P9131059.jpg
ブロッケン現象ではなく、先行というか、先に進んだ方が稜線上に見える。

来た道を千本檜小屋まで戻ると、ロープウェイで一緒だった大集団が食事中(笑)。
この方々はここで戻るようだ。
風が強いので女人堂まで降りることに。
女人堂まで戻って昼食。だいぶ風は和らいだが、それでもけっこう寒かった。

食事終えて下山。
途中で雨降ってきた。
けっこう大粒。
「雨具着終わると止むんだよね」
といいながら合羽着たら、言ったとおりになった(笑)。

まあなんだかんだで下山。山麓駅でまだ14:30。
土産物屋をひやかして、六日町の市街地まで戻り、温泉入って帰路へ。

事故渋滞などもあって家に着いたのが19時。
いつもより早かったが、まあ一息ついたと思ったら、いつの間にか寝てた(笑)。

八ツ峰制覇できなかったのは残念でしたが、まあまた次の楽しみと言うことで。
まず2/8到達したので、次は5/8を目標。最後が、一番厳しいようなので、あわてずじっくり。

八海山は、東京からはちょっと距離あるのですが、高速の出口から近いのと、アプローチが短い(新潟の山は標高が低い割に平地歩きが長くて行動時間長い山が多い)ので、行きやすいです。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://mocomo.sakura.ne.jp/MT4_21/mt-tb.cgi/143

コメントする

あわせて読みたいブログパーツ

このブログ記事について

このページは、にしだやが2009年9月13日 18:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「自転車のギア比」です。

次のブログ記事は「スズカ8時間エンデューロ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.28-ja