|
録画したドラマ「ばけばけ」を見て。 夜もまた録画した「昭和元禄落語心中」の最終回を見て。 録画した中国ドラマも見てました。
なんだか、ずーーーっとテレビの前。
「落語心中」を見るのは3回目なのに、何度見ても魅入られる。 そして泣く。
ばかなのかしら?あたし・・・・。
だってこの作品、私好みなセクシーさなんですもの。オウ!セクシー。色気にメロメロ。
今、私をメロメロにしている中国俳優。 「与鳳行」のチャオ・リーイン(女)Xケニー・リン(男) 「灼灼風流」のジン・ティエン(女)Xウィリアム・フォン(男)
いやぁ〜俳優ってのは、共演者によってこんなに変わるのかぁ〜を思い知らされましたよ!ウィリアム・フォン!
去年「星河長明 運命の妃と不滅の帝」という作品がありまして、中国ファンタジー「九州シリーズ」だったんですが・・・・この時のウィリアム・フォンが、不気味なマッチョおじさん。しかも不死身。 お相手女優がポン・シャオランだったのですが・・・・・。
私的には最悪で、ウィリアム・フォンもポン・シャオランも目も当てられない有様。
それをバレエ仲間で中国ドラマファンでもあるHちゃんに言うと。 「あれは馬鹿ギャグ作品だと思えばいいんですよ〜笑えますよ〜」。
そう言われて見方を変えたら笑えたケドさ・・・トホホだったよ。
このガッカリ感があったので「灼灼風流」は期待感ゼロだったのですが。
実力がある女優ジン・ティエン。ウィリアム・フォンも本気モード全開になったのか。細くなって美麗に変身!
(うわぁぁぁ〜〜大した話じゃねぇーのに、こんなに面白くなるのかぁぁ〜〜〜俳優力、半端ネェ〜〜。目が離せない!ビジュアル力だけでねじ伏せられたわ〜〜〜)
今年の2月、本放送でも見てたのに今やってる再放送でも見てるのが「与鳳行」。チャオ・リーインとケニー・リン。このキャスト、たまらん。ドハマり中。
語るつもりはなかった中国ドラマ・・・・語ってしまった。
そう、ドラマ、芝居、バレエは相手役によって、良かったり、残念だったりするものなのでした。キャスティングって大切〜〜。
|